HokkaidoThai.com
北海道タイドットコム
北海道のタイ総合情報サイト
ฮอกไกโดไทยดอทคอม
トップこのサイトについて┃北海道とタイー交流活動海道タイ語センター北海道タイ舞踊教室
札幌のタイのお店タイ料理タイマッサージ┃タイー調味料タイー雑貨店┃タイー基本情報クイズ┃お問合せ /ภาษาไทย
北海道タイドットコム
編集長について
แนะนำตัวผู้ก่อตั้ง
โฮมเพจ
ฮอกไกโดไทยดอทคอม

(サムット)




北海道のフルーツカービング第一人者の冨谷久子さん
~タイのフルーツカービングの魅力とは~

Text:HokkaidoThai.com/photo:冨谷久子

フルーツカービングについて

HokkaidoThai.com: 冨谷さんのプロフィールを教えてくださ
冨谷さん: 函館生まれ、函館在住現在、フルーツベジタブルソープカービング教室を函館、札幌で5教室受け持つ。 札幌での講師育成にも力をいれ、4人の生徒に講師資格を与。各個人レッスンをしている。カービングレッスン普及のために単発レッスン、イベントなどで東北、仙台まで足をのばす。

HokkaidoThai.com: フルーツカービングをはじめたきっかけは?
冨谷さん: タイの旅行番組をテレビでみてフルーツカービングに興味をもちました。

HokkaidoThai.com:どのようにしてフルーツカービングの技術を習得したのですか。


冨谷さん:  12年前当時はまだ道内に教室がなく東京と沖縄にあるだけでした。結局沖縄の先生にナイフを送って頂きメールなども普及していませんでしたので電話とFAX、写真のやりとりや羽田空港で待ち合わせて手元を見ていただいたこともあります。一年後、先生のお嬢さんが結婚されてお相手の方が函館勤務とのことで運命を感じた!のでありました。
お嬢さん先生に毎日、毎日レッスンをしていただき先生が納得される人参のバラ目指して3年ほどマンツーマンのカービング漬けの日々でした。
HokkaidoThai.comフルーツカービングとはどういうものですか。また魅力はどんなところですか。

冨谷さん: 小さな刃渡り5㎝ほどの専用ナイフで野菜や果物に飾り切りを施すタイの伝統工芸のひとつです。魅力は何といってもナイフ一本だけで掘り出される作品の美しさでしょう。

HokkaidoThai.comフルーツカービングの難しいところはどんなところですか。

冨谷さん: 使う道具がナイフ一本だけということで技術の差というものが丸見えになる点と “なまもの”
相手というところですね。どんどん鮮度が下がっていってしまうので大きなスイカの作品なども2時間以内くらいに仕上げないといけませんね。もちろん、デザインによって変わりますが・・・・・・・・・ちなみに講師のみなさんは人参のバラで10分以内に美しく仕上げられます。
HokkaidoThai.comフルーツカービングを通してどのような活動をされていますか。
冨谷さん: ここ6年は札幌での講師の育成を目標としてきました。第一目標はクリアしましたので今後はこの皆さんと全道とまだ教室のない東北地方などにカービングを普及できればと考えています。
HokkaidoThai.comタイではどのような人たちがフルーツカービングをしているのですか。
冨谷さん: .タイでは伝統工芸ということで当時は学校の家庭科で習うと聞きました。タイのカービングスクールは9割がバンコク在住の日本人でした(商社マン妻たち)。「タイ人の先生が雪の降るところから来た人はあなたが初めてよ」と驚かれたのを思い出します。
HokkaidoThai.com北海道でフルーツカービングを習いたい場合はどうしたらいいですか。
冨谷さん: 道新文化センター札幌・函館、札幌カルチャー平岡ジャスコに定期教室が5つあります。
他、随時受け付けの教室もあります(西区)
問合せ :090-5982-8229 北海道フルーツカービングクラブ
(北海道タイドットコムから見たを伝えてください)
HokkaidoThai.com:将来的にどのような夢がありますか。?


冨谷さんここ北海道ならではの豊かな食材を通して北海道ならではのカービングを追求したいです。
まず、タイでは“見るだけ”のカービング作品ですが、私自身は“食べられるカービング”というのを意識しています。やはり生産者が近い“どさんこ”だからでしょうか。でも“食べられる人参の花”でしたら子供が喜びますし。そんなかたちで食育にもかかわっていければ嬉しいですね。

タイについて

北海道タイドットコム初めてタイに興味をもったきっかけは?

冨谷さん:  : カービングを知ってからです。

北海道タイドットコム タイの第一印象はどんな感じですか?

冨谷さん: ただただ暑かったです。


北海道タイドットコム タイのどんなところが好きですか?
冨谷さん: “微笑みの国”といわれる人々の笑顔です。

北海道タイドットコムタイへ何回行ったことがありますか?
冨谷さん: 1回だけです。

北海道タイドットコム初めてタイへ行ったのはいつですか?
冨谷さん: 趣味で楽しんでいたカービングでしたが生徒さんを持つことになり本場を見てきました。2001年位でした。


北海道タイドットコムタイ人と日本人の違いはありますか?違うとしたらどんなところですか?
冨谷さん: あまり感じません。


北海道タイドットコムタイ料理で好きなものを教えてください。
冨谷さん: フルーツの甘さに驚きました。

北海道タイドットコム タイに行った時の過ごし方で一番好きな過ごし方は?
冨谷さん:ずっとレッスンを受けていたので実はまったく観光していません。おこたえできませんね、ごめんなさい。


トップページへ戻る



Postmaster@SapporoThai.Com

HokkaidoThai.com
北海道タイドットコム
北海道のタイ総合情報サイト
ฮอกไกโดไทยดอทคอม